FAX・複合機で受信したFAXを自動でGoogleドライブに転送保存。
インターネットがつながる環境からどこでも受信FAXを確認できます。
事務所に届くFAXを自動的にデータ化して、紙に出さずにクラウド上のGoogleドライブへ転送します。
転送と同時にバックアップ保存されることになり、さらに、PC・スマートフォンからFAXの内容を確認できます。
ポータルサービス「アプリカ」と連携し、スマートフォン/パソコンからワンタッチで事務所のFAX・複合機に受信したFAXの内容を確認することができます。
スマートフォン・パソコンでの閲覧時、画面上で受信FAXがサムネール表示され、一目で内容を確認することができます。
CLOUDFAXでは、受信FAXをGoogleドライブに保存します。
Googleドライブで共有すれば、複数のスタッフ、拠点でも同じFAXデータを閲覧可能です。Googleアカウントごとに設定できるので、閲覧者を限定することも可能です。
保存したデータは自動共有が可能。
離れた拠点の受信ファックスも確認することができます。
※ 複合機メーカーが提供するネットプリントサービスを利用して近くのコンビニエンスストアで印刷する事も可能です。
※ 複合機メーカーが提供するネットプリントサービスを利用して近くのコンビニエンスストアで印刷する事も可能です。
自動保存されたファックスは、火災・地震などでFAX・ 複合機が壊れたり、事務所のパソコンなどで保存していた受信FAXデータが使えなくなってもGoogleドライブに安全に保管されているので、後から閲覧/利用が可能です。
受信したFAXデータをE-mailで転送する機能が搭載された複合機・FAX機
※インターネットに常時接続されている環境が前提となります。 ※PDFファイルでの転送が必要です。
転送されたFAXデータをaplicaに登録したGoogleアカウントのGoogleドライブに保存します。
※ aplicaのご利用開始時に1アカウント、「サガス管理用アカウント」としてご契約いただきます。
そのGoogleアカウントの保存領域への保存を推奨しています。
インターネット(Googleドライブ)閲覧が可能なパソコンまたはスマートフォン/タブレット等
※データはPDFファイルで保存されます。ダウンロードして利用する際はAdobe Reader等が必要です。
基本料金(1回線)
追加1回線あたり
初期設定費用
ご利用プラン(月額)
3,000 円
+ 500 円
5,000 円
3,000 円
+ 500 円
5,000 円